清水寺で行われた女性限定のこのプログラム
冒頭で「今日は無理をしない日
眠いときは寝てもいいですよ」とお話がありました。
さて、どんな1日になるのでしょうか。
座禅をしているように見えますが
足もみ講座を行っている様子です!
クリームをぬり、こりをほぐしていきます。
目の前にはこの自然が!
清閑な空間に鳥のさえずりが聞こえてきます。
薬膳茶を飲んで休憩後は体操を行いました。
みなさんが足もみや体操をしている間に
作られた美味しそうな薬膳料理
この日のメニューは染飯、あずきと黒豆のスープ、納豆(手作り)、大根と車麩の煮物、タラの芽・にんじんの葉・大根の葉の天ぷら、こんにゃくとわかめ 桜エビの酢味噌和え、しいたけの野菜あん詰め、セロリとイカの紅花炒め、春野菜のサラダ エディブルフラワー、デザートの杏仁豆乳寒天です。
次回は清水寺で「家族の絆を深めよう!親子でマッサージ体験」があります。