瀬戸谷には妖(あやかし)が住むと聞きました。 今回は妖怪博士がくれた「妖怪旅路図巻」を手に、天狗様に逢いに行きましょう! 芳しい皐月の風に揺れるあやめが見送る中、山の中へと入っていきま...続きを読む
藤枝おんぱく2015 リポート
案内人はこの方! 青果一筋30年! ㈱藤枝中央青果代表、野菜ソムリエの資格をもつ村松弘志さん 前プログラム中一番早く始まったプログラム 藤枝おんぱく2015のトップバッター...続きを読む
いよいよスタート! 今日は、雑貨「フランク」でバンブーワークショップ初日! 午後の気持ちの良い風を感じながら潜入リポートしてきました! 今日は女性2名と、ご家族参加の2組、合わせて7...続きを読む
晴天の中、お米の種蒔きプログラムスタート! まずは講師の山口さんに、お米を作っていく過程を教えてもらいます。 なんと今回のプログラムは田植えからではなく、苗の種蒔きから! 参加者のみなさんも...続きを読む
真っ青な空が広がる中、白い藤棚の下で親子トレッキングスタートです! 天気にも恵まれ、子どもたちは出発前からテンションマックス! でも説明はちゃーんと大人しく聞いています。 と思ったら...続きを読む
岡村佳明と語るスペシャルナイトがはじまります 岡村佳明さん 静岡県下で6店の居酒屋を経営。 http://www.okamura-wa.com その傍ら、全国の若者や経営者に向けて...続きを読む
歴史情緒あふれる岡部の旧東海道沿いにあるアトリエタカオで行われた「岡部の旧道で藍染めのストールづくり」に参加してきました。 まずは染師の増井隆夫さんから藍染めについての説明がありました。 ...続きを読む
清水寺で行われた女性限定のこのプログラム 冒頭で「今日は無理をしない日 眠いときは寝てもいいですよ」とお話がありました。 さて、どんな1日になるのでしょうか。 座禅をしているように...続きを読む
なんくるないさぁ♪シーサー作りに挑戦! 沖縄などでよくみられる魔除けの意味を持つシーサー 2014年3月にオープンした 「OKEIKO cafe」さんにてシーサー作り体験をしてきました! ...続きを読む
新たなサッカーがやってきたっ! その名も‘バブルサッカー’ バブルサッカーとは、上半身にビニール製の透明なボールを被って サッカーを楽しむスポーツです。 では、ここから5月9日に行...続きを読む