なんくるないさぁ♪シーサー作りに挑戦! 沖縄などでよくみられる魔除けの意味を持つシーサー 2014年3月にオープンした 「OKEIKO cafe」さんにてシーサー作り体験をしてきました! ...続きを読む
藤枝おんぱく2015 リポート
いよいよスタート! 今日は、雑貨「フランク」でバンブーワークショップ初日! 午後の気持ちの良い風を感じながら潜入リポートしてきました! 今日は女性2名と、ご家族参加の2組、合わせて7...続きを読む
明治15年創業、歴史ある志太泉酒造さんで日本酒講座が開催されました。 参加者の皆さん、今日は日本酒をもっと好きになる1日にするぞー!と意気込みを語り、 日本酒講座スタートです! ...続きを読む
昨年に引き続いて開催された「続・石屋は見た!刻んだ!藤枝の人とまちの歴史」に参加してきました。 今年は歩くことに特化した内容になっています。 藤枝おんぱくで了善寺に訪れるプログラムは他...続きを読む
5月10日(日)Tシャツづくり体験に参加してきました♪ 会場は「エマギャラリー」。Tシャツ作品が飾られ、個展兼アトリエの様な素敵な雰囲気です。 案内人は、undetrozeのブラン...続きを読む
晴天の中、お米の種蒔きプログラムスタート! まずは講師の山口さんに、お米を作っていく過程を教えてもらいます。 なんと今回のプログラムは田植えからではなく、苗の種蒔きから! 参加者のみなさんも...続きを読む
岡部の「釜炊きごはん工房ゆとり庵」さんで、職人直伝の土鍋でご飯炊き体験が開催されました。 おんぱくでは、「旬のたけのこごはん」、「栄養満点玄米ごはん」、「特別厳選の極上選米ごはん」の内容が異なる...続きを読む
この木なんの木 今回ツリークライミングするのは、瀬戸川沿いに雄大にそびえ立つこの木 推定樹齢160年のクスノキ 開始前、ツリークライミングの準備 案内人を勤める自然体験活動 響...続きを読む
まずはフェアトレードのお勉強からです。 フェアトレード ファッションショーは ア・テ・スエ!の柿崎さんのフェアトレードについてのお話からはじまります。 貧しい国の人々は、どんなに良いもの...続きを読む
新たなサッカーがやってきたっ! その名も‘バブルサッカー’ バブルサッカーとは、上半身にビニール製の透明なボールを被って サッカーを楽しむスポーツです。 では、ここから5月9日に行...続きを読む














