藤枝おんぱく2015 リポート

3
display1

岡部の「釜炊きごはん工房ゆとり庵」さんで、職人直伝の土鍋でご飯炊き体験が開催されました。 おんぱくでは、「旬のたけのこごはん」、「栄養満点玄米ごはん」、「特別厳選の極上選米ごはん」の内容が異なる...続きを読む

display1

この木なんの木 今回ツリークライミングするのは、瀬戸川沿いに雄大にそびえ立つこの木 推定樹齢160年のクスノキ 開始前、ツリークライミングの準備 案内人を勤める自然体験活動 響...続きを読む

display1

瀬戸谷には妖(あやかし)が住むと聞きました。 今回は妖怪博士がくれた「妖怪旅路図巻」を手に、天狗様に逢いに行きましょう! 芳しい皐月の風に揺れるあやめが見送る中、山の中へと入っていきま...続きを読む

display1

真っ青な空が広がる中、白い藤棚の下で親子トレッキングスタートです! 天気にも恵まれ、子どもたちは出発前からテンションマックス! でも説明はちゃーんと大人しく聞いています。 と思ったら...続きを読む

display1

明治15年創業、歴史ある志太泉酒造さんで日本酒講座が開催されました。 参加者の皆さん、今日は日本酒をもっと好きになる1日にするぞー!と意気込みを語り、 日本酒講座スタートです! ...続きを読む

display1

着物でまちあるきスタート 熊谷山・蓮生寺にて、参加のみなさま、着付士や講師のみなさまを含めて総勢30名ほどが集まり、お香作り体験、着物の着付、街歩きと内容盛り沢山の「着物でまちあるき」がスタート...続きを読む

display1

まずはフェアトレードのお勉強からです。 フェアトレード ファッションショーは ア・テ・スエ!の柿崎さんのフェアトレードについてのお話からはじまります。 貧しい国の人々は、どんなに良いもの...続きを読む

display1

ハンガリー政府が認定した、世にも珍しい食べられる国宝 マンガリッツァ豚を料理のプロ、藤枝のイタリアン「カクタスハウス」で味わってきました!! 静岡県内でマンガリッツァ豚を唯一扱ってる肉のプロこ...続きを読む

display1

歴史情緒あふれる岡部の旧東海道沿いにあるアトリエタカオで行われた「岡部の旧道で藍染めのストールづくり」に参加してきました。 まずは染師の増井隆夫さんから藍染めについての説明がありました。 ...続きを読む

display1

アロマと玄米菜食ランチで学ぶ古代医学入門?! 瀬戸谷にある山の隠れ家的自然食レストラン「たろべえじゅ」さんで開催されました。 案内人は中医アロマセラピストの丸林さんとアーユルヴェーダマイス...続きを読む