藤枝おんぱく2015 リポート

3
display1

昨年に引き続いて開催された「続・石屋は見た!刻んだ!藤枝の人とまちの歴史」に参加してきました。 今年は歩くことに特化した内容になっています。 藤枝おんぱくで了善寺に訪れるプログラムは他...続きを読む

display1

アロマと玄米菜食ランチで学ぶ古代医学入門?! 瀬戸谷にある山の隠れ家的自然食レストラン「たろべえじゅ」さんで開催されました。 案内人は中医アロマセラピストの丸林さんとアーユルヴェーダマイス...続きを読む

display1

岡部の「釜炊きごはん工房ゆとり庵」さんで、職人直伝の土鍋でご飯炊き体験が開催されました。 おんぱくでは、「旬のたけのこごはん」、「栄養満点玄米ごはん」、「特別厳選の極上選米ごはん」の内容が異なる...続きを読む

display1

5月10日(日)Tシャツづくり体験に参加してきました♪ 会場は「エマギャラリー」。Tシャツ作品が飾られ、個展兼アトリエの様な素敵な雰囲気です。 案内人は、undetrozeのブラン...続きを読む

display1

まずはフェアトレードのお勉強からです。 フェアトレード ファッションショーは ア・テ・スエ!の柿崎さんのフェアトレードについてのお話からはじまります。 貧しい国の人々は、どんなに良いもの...続きを読む

display1

この木なんの木 今回ツリークライミングするのは、瀬戸川沿いに雄大にそびえ立つこの木 推定樹齢160年のクスノキ 開始前、ツリークライミングの準備 案内人を勤める自然体験活動 響...続きを読む

display1

新たなサッカーがやってきたっ! その名も‘バブルサッカー’ バブルサッカーとは、上半身にビニール製の透明なボールを被って サッカーを楽しむスポーツです。 では、ここから5月9日に行...続きを読む

display1

清水寺で行われた女性限定のこのプログラム 冒頭で「今日は無理をしない日 眠いときは寝てもいいですよ」とお話がありました。 さて、どんな1日になるのでしょうか。 座禅をしているように...続きを読む

display1

会場は藤枝市内から車で20分ほど 自然あふれた谷稲葉にある古民家「楽創倶楽部」さん 天気にも恵まれ、新緑の緑もきれいです! 今回指導してくださる伊久美さんのお話から始まりました。 伊久美さ...続きを読む

display1

ハンガリー政府が認定した、世にも珍しい食べられる国宝 マンガリッツァ豚を料理のプロ、藤枝のイタリアン「カクタスハウス」で味わってきました!! 静岡県内でマンガリッツァ豚を唯一扱ってる肉のプロこ...続きを読む