すべてのプログラム

00 display1

藤枝おんぱくでは様々な「物語」が生まれております。 今年生まれた「物語」の一片を 藤枝駅前の古民家「村松八百蔵商店」にてギャラリーとして展示いたします。    今年のおんぱくでは「カメ...続きを読む

01 untitled

瀬戸川上流のほとり、豊かな緑に囲まれる志太泉の酒蔵で、四代目蔵元の望月雄二郎が日本酒講座を開催します。まずは日本酒の歴史、原材料(米・水)、製造法などを基礎から丁寧に学び、 その後は実際に酒蔵に入り ...続きを読む

02 display1

「えぐみがなく柔らかい」美味しい朝比奈たけのこは、 都内高級料亭でも使われています。 そんなたけのこを自分の手で掘る、朝比奈でしか出来ない リアルな体験をしてみませんか? 掘りたてのたけのこを...続きを読む

03 display1

藤枝市岡部の『釜炊きごはん工房ゆとり庵』で、お米の本当のおいしさを体験しませんか? 炊き上がりのつやつやのお米は、一粒一粒がふんわりと柔らかく、 噛むほどに口の中に甘味が広がります。 今回は...続きを読む

04 display1

「ちょん!」「ぶり!」 聞きなれない言葉が勢いよく飛び交う野菜の競り。藤枝に野菜の市場があること、知っていましたか? 近寄りがたい市場の見学も、プロの案内があれば安心です。市場の社長が丁寧にご...続きを読む

05 display1

全国でも珍しい、朝からラーメンを食べに行く「朝ラー」文化。 夜明け前から働く茶商が朝食代わりにラーメンを食べたことが始まりとか。 さっぱり醤油味の志太系、とんこつ、元フレンチシェフの創作など、種類...続きを読む

06 display1

辛子がピリリと効いたその辛さは「涙がこぼれるほど」と言われ、やみつきになるその味から江戸の昔より多くの人に愛された、藤枝宿名物「ほととぎす漬け」。近年、後継者の不在により途絶えてしまっていたその味が、...続きを読む

07 display1

濃厚な赤身、霜降りでジューシーな肉質を持つ、マンガリッツァ豚。 ハンガリー政府が国宝に指定した希少な豚を、 藤枝のイタリアンレストラン『カクタスハウス』で味わいましょう。 静岡県内でこの豚を...続きを読む

08 display1

心とおなかを満足させる温かい店。 地元の人に愛されることはもちろん、今や県外からも多くの人が訪れる、藤枝の繁盛店『岡むら』。 その代表である岡村佳明さんの話を聞きながら、藤枝の地酒や『岡むら』の原...続きを読む

09 display1

発酵は食べ物を美味しくし栄養価もアップしてくれます。その発酵食の素とも言える糀(こうじ)の素晴らしさを藤枝北高生が伝えます。北高生が藤枝葉梨地区で採取した天然糀菌によって、味噌(5月9日黒大豆で3kg...続きを読む

10 display1

こんにちは、みちくさ探偵です。探偵業の傍らに志太榛原で出会った無人販売が数知れず。無人販売は善意を前提とした古くて新しい日常風景。その有り様は野菜の住むカタチとして微笑ましいと感じています。今回は『野...続きを読む

11 display1

玉本屋は朝比奈川の上流、玉取にある。創業は昭和20年。緑と清流の自然豊かなこの土地で、昔から地元をはじめ、県内外のお客様から愛されてきた御料理民宿である。凝った佇まいの宿と地元の食材を生かし、山里の四...続きを読む

12 display1

魚の切り身、元はどんな姿か知っていますか? この道55年の魚時社長が、サーモンの解体ショーを開催します! さばいたサーモンは、藤枝野菜と料理長特製の味噌だれとあわせて『ちゃんちゃん焼き』に...続きを読む

13 display1

有名イタリアンレストランNORIのシェフが愛してやまない シイタケ。その名は「玉取茸(たまとりだけ)」。 藤枝の山奥に位置する玉取地域で、大切に育てられています。 そんなシイタケを、生産者の杉山...続きを読む

14 display1

NORIのオーナーシェフが惚れ込んだ4人の生産者と料理人がタッグを組んだ藤枝で注目の「食のスペシャリスト集団=TeamNORI」 生産者の野菜は、都内のレストランからオーダーが入る程の品質を誇るもの...続きを読む

15 display1

ちまたで噂の日本一明るく元気なおかみは野菜をかぶっている!? こんなお茶目なおかみですが、実は野菜ソムリエの資格を持つ野菜の達人! おかみが野菜を見ると、一瞬で鮮度やおいしさがわかってしまうのです...続きを読む

16 display1

閑静な住宅街にひっそりと佇むおしゃれな居酒屋「しぃぼー」郊外、街外れだからこそ、心豊かに愉しめる場所がある。 今回は、「藤枝の旬」をテーマにした「しぃぼー」オリジナルスイーツ&ドリンクの試食体験! ...続きを読む

17 display1

バブルサッカーとは、上半身にビニール製の透明なボールを被ってサッカーを楽しむスポーツです。選手同士がぶつかって弾け飛び、転がってもバブルボールが守ってくれます。当日は準備体操から始まり、バブルボールを...続きを読む

18 display1

藤枝サッカーを知り尽くした3人が、藤枝サッカーの歴史から噂話まで、あらゆることを語ります。 会場は、サッカー関係者が情報収集のために通う「森パン」こと森本商店。 藤枝では江戸時代から財界人がボ...続きを読む

19 display1

昔、アメリカンインディアンは木を立っている人と言ったそうです。 長い間、私達の藤枝を見守ってきた大きな樹が私達のこんな身近にあります。 ツリークライミングで樹の鼓動を感じてみませんか?...続きを読む

20 display1

山の上の気持ちいいお寺で子供たちの感性をみがくマッサージ体験です。親子で出来るマッサージを教わって、人に喜んでもらえることを学びましょう。 子供は存在自体が癒しであり、子供のパワーは偉大です。マ...続きを読む

21 display1

絵手紙は色とりどりの四季や自然、よろこびや感謝の気持ちをそっとやさしく伝えてくれます。 絵や文字に自信が無い方でも大丈夫。〝心でつづる絵手紙〟をこの機会に体験してみませんか。 今年は、徳川家康公顕...続きを読む

22 display1

日本史で誰もが知っている大化の改新の1年前、西暦644年に創建された神社が藤枝にあるのをご存知ですか? 日本屈指のパワースポットといわれる大和国(現在の奈良県)大神神社の御分霊を戴きお祀りされ、...続きを読む

23 display

東海道藤枝宿界隈は隠れた寺町。宿場街であり、城下町であったこの地には、数多くの歴史ある寺院が点在しています。  旧東海道沿いの商店街にオープンしたおしゃれなバー「BARZERO」で宗派を超えて若いお...続きを読む

24 display1

稲葉・瀬戸谷地区を中心として、藤枝には多くの石仏が点在しています。現代人が忘れてしまった真摯な信仰がそこにあります。600以上もの馬頭観音をはじめとした石仏たちにはどんなストーリーがあるのでしょうか?...続きを読む

25 display1

藤枝には、日本一、日本初、国内最高などの冠が付く鉄道の話題や、昭和の雰囲気を醸し出している鉄道建造物や鉄道遺構が市内のあちらこちらにあるのです。まずはツアー出発前の予習として藤枝市郷土博物館で「こだま...続きを読む

26 display1

カンナやキリ、木の釘など、普段は手にすることのない道具を使う桐小箱作り。 できあがった小箱には、衣類や貴重品はもちろん、あなたの宝物を入れてみては? 静岡県の「郷土伝統工芸品」に指定されている藤枝...続きを読む

27 display1

古くから日本人に愛用されてきた藍染。藍の色は、一刻一刻変化します。その瞬間に、あなたのタイミングで染め上げたら、世界にひとつだけのストールのできあがりです。 藍の入った藍がめは、明治時代から使用され...続きを読む

28 display1

川や海岸で見つけた流木を、自然のままの形を活かして磨きあげ、 花瓶置きや写真立てなどに仕上げる流木アート。案内人が用意した 流木の中からお好きなものを選んで作品づくり。 山から川へ、そして海へ。...続きを読む

29 display1

今まさに消えようとしている日本古来の装丁法「綴葉装」(てつようそう)をNHK趣味講座などで本の装丁講座の講師を勤めた折金紀男先生にご指導いただきます。一般的な和綴じと違い、綴じ部が根元まで開くのでどん...続きを読む

30 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

飛鳥時代の工芸品・国宝の『玉虫厨子』の装飾にも使われている玉虫。玉虫は縁起の良い虫で 「幸せになる」「恋がかなう」「着物(財産)が増える」といわれ古来から好まれてきました。 「タマムシの里」では美...続きを読む

31 display1

泣いたり、笑ったり、おもいでの詰まった小学校の校庭の土。この校庭の土を混ぜ『おもいで陶芸体験』をしませんか? 昔を思い返しながら、心豊かに、楽しく、懐かしく、そしてちょっとセンチメンタルに…。「...続きを読む

32 display1

世界に一着だけのオリジナルTシャツをつくりませんか?デザインを選び組み合わせ、お好みの色のインクを使い、自分だけのTシャツをつくります。インクを混ぜて調合し「色で遊ぶ」ことができるのは手づくりならでは...続きを読む

33 display1

フランクでは、国産木材を使ったオリジナル木製品や昔懐かしいレトロ雑貨、日本製の手仕事道具を工場の片隅にあるお店で販売をしています。 おんぱくでは、耕作放棄地の竹を有効利用し普段手にする事の出来な...続きを読む

34 Exif_JPEG_PICTURE

見ているだけで笑顔になってしまう”オリジナルシーサー”(高さ:約10cm・ペア)を作ってみませんか? シーサーは、家に福を招き入れ、また、あらゆる災難を家に入れない縁起物とされています。自分で作ったシ...続きを読む

35 display1

自分で手揉みしたお茶を自作の茶器で味わってみませんか?爽やかな新茶の葉が芽吹く春の瀬戸谷で、陶芸を楽しみ、名人のお茶が飲めるスペシャル企画!4月26日は、大石師匠指導の元に茶器作り、茶摘み&茶葉の試食...続きを読む

36 display1

玉露生産が盛んな、藤枝市岡部。なぜ岡部では玉露の生産が盛んなの? なぜ今でも〝藁〟を使うの?なぜ岡部で良いお茶ができるの? 藤枝玉露のおいしさの秘訣を、玉露名人の尾村さんが丁寧に教えてくれます。 ...続きを読む

37 SONY DSC

ヨーロッパの老舗ブランド店でも販売されている高級玉露を、現地で味わってみませんか? 玉露名人・前島東平さんの「感謝」と「お客さんへの配慮」を大切にするおもてなしは、今や国際的な人気です。東平さんの「...続きを読む

38 display1

藤枝の一番奥、清らかな自然が広がる大久保。 交通の便は悪いですが、藤枝のなつかしい原風景が広がっています。 この地域は、お茶の栽培地として有名で、山のミネラルたっぷりの優しい味のお茶が収穫されます...続きを読む

39 display1

私たちの住むまち、藤枝がどのようにして生まれたのか、その誕生から1,300年後の今を訪ねる町歩きと喫茶のひとときです。 スタートは古代の大路と鬼町と呼ばれた町の始まりを歩き、中世の街道に入り、東海道...続きを読む

40 display1

株式会社一言は、創業1935年、今年は80周年を迎えます。 旧茶工場は昭和初期にトラス工法で建てられたもので、 茶業界だけでなく建築業界としても見るべき価値がある建築物です。 現在は多目的なスペ...続きを読む

41 display1

わが街の藤枝茶に代表されるように、お茶やハーブティーは花葉実種茎根など様々な部位が使用された私たちの生活に密接している飲み物です。 しかし身近すぎるがゆえに茶の知識を案外に知らないことにも気づき...続きを読む

42 display1

大判焼きでおなじみ「まるか村松商店」の本業は、お茶屋さんってご存知でしたか? 大判焼きの人気の秘密は、北海道産100%の小豆を使う、お店手作りの「あんこ」にあり! その無添加あんこを使って、簡単お...続きを読む

43 display1

玉露の里、瓢月亭での抹茶体験(ご自身で茶筌を使います)と玉露茶の呈茶。...続きを読む

44 display1

闘茶とは 日本酒に利き酒があるように、 お茶の世界にも「闘茶」というお茶の産地を利き当てるゲームがあります。 中国から伝わり、貴族や武士の間で風流な遊びとして広まった闘茶は、 室町時代には賭...続きを読む

45 display1

「日本一の稲オタク」とされる稲作農家松下明弘と、 「お米はアートだ!」と豪語するお米屋・長坂潔曉がお送りする〝志太米〟トークライブ。 田んぼからお茶碗まで、お米にまつわる様々な話、 それぞれ...続きを読む

46 display1

フェアトレードとは、発展途上国でつくられた作物や製品を適正な価格で継続的に取引し、生産者の生活向上を支える仕組み。私たちが商品を購入することでできる身近な国際協力です。今回開催するのは、「ア・テ・スエ...続きを読む

47 display1

毎日何気なく食べているごはん。 春、一粒の種を蒔き、夏に青々と 育った稲は、秋を迎えると頭を垂 れるほどに実ります。その一粒が また種となり、季節を巡ります。 お米からお米ができる〝サイクル〟 を、半...続きを読む

48 display1

会場の楽創倶楽部は、山に囲まれた静かな場所にある古民家を改装した多目的施設です。今回はこの施設の前にある棉の畑での作業になります。日本では大量に輸入されるコットンですが、日本の風土に適していて農薬は必...続きを読む

49 display1

藤枝市街地から車で15分。 ホタルを通じて自然を感じ、心の癒やしを体験。 ホタルが生息することで注目され始めた藤枝の秘密のホットスポット「葉梨西北地区」。 フィールドワークでは手作り...続きを読む

50 display1

LUFUSでは、6/7までの藤枝おんぱく期間、 *お茶とココナッツオイルのクッキー*をお楽しみいただけます! ダイエットや美容効果が期待できると、今話題のココナッツオイルと 向島園の有機緑茶...続きを読む

51 display1

春は藤枝が一番輝く季節。お茶の香りに包まれる旧東海道・藤枝宿から、満開の藤が咲く蓮華寺池公園まで、お気に入りの着物で「まちあるき」しませんか?八百年の歴史ある「熊谷山 蓮生寺」での着付け体験に加え、「...続きを読む

52 display1

昭和~大正~明治~江戸。時代のパーツがちゃっかり共存するカオスな町 藤枝宿。昨年に引き続き探偵気分で散策するミステリーツアーを開催します。今年は"武家屋敷街"を中心とした下伝馬エリア。探せばまだある時...続きを読む

53 display1

家康公顕彰400年を記念して、藤枝市内の家康公ゆかりの地を歩きます。白子名店街で、伊賀越えと小川孫三のエピソードを聴き、商店街を散策。その後、家康公も鷹狩りで訪れた田中城跡周辺を地元の田中城保勝会に方...続きを読む

54 display1

世界中にある「マンホール」。「人・man」が入る「穴・hole」だから「マンホール」だってご存知でした?では、藤枝市内に「FENDI」柄のものがあるのは? 正しい「マンホール」の観察の仕方は…?  ...続きを読む

55 display1

食べれば元気百倍!戦に大勝! 徳川家康に献上された伝説の「朝比奈ちまき」を古文書のレシピから 復元することに成功! 当日は案内人と朝比奈のいち押しスポットを散策し、美しい竹林に 囲まれながら、...続きを読む

56 display1

始まりは300年前といわれる朝比奈和紙。 その技法を伝える「朝比奈和紙保存会」の皆さんに教わりながら、 あなただけの一枚を作ってみませんか。 紙すきのほかにも、玉取には不思議な魅力がいっぱい! ...続きを読む

57 display1

藤枝宿には小路・路地裏が多く、昔から変わらぬ姿で残っており、 様々な庶民文化がまちのあちらこちらに根付いています。 また、池波正太郎の小説・藤枝梅安の生まれ故郷として知られ、 郷土の作家たちの小...続きを読む

58 display1

創業160年の石屋の老舗佐野石材。藤枝の歴史とともに歩んできました。神社やお寺は数百年の時を刻み、変わらず藤枝の町を見守っています。宿場町でもあり、田中藩の城下町でもある藤枝の神社仏閣を巡り、ともに歩...続きを読む

59 display1

1日中バスに乗って藤枝の田園地域から山間地域まで大走破!藤枝駅ゆらく線・大久保上滝沢線・善左衛門線の各全線と、朝比奈線のしずてつストア岡部店前~玉取までを乗車して、藤枝市及び藤枝市自主運行バスの壮大さ...続きを読む

60 display1

先端技術を使って藤枝の街で時をかけてみませんか?明治、大正、昭和と人々の夢を乗せて駿河の国を駆け抜けた軽便鉄道「駿遠線・藤相線」の秘密に迫ります。廃線跡を一日かけて歩きながら、都市の記憶を甦らせましょ...続きを読む

61 display1

昨年秋に誕生した、「せとやコロッケ」のキャラクターがラッピングされた「コロバス」に乗って、瀬戸谷を満喫するツアー!瀬戸谷3施設「大久保グラススキー場・キャンプ場」「せとやっこ」「瀬戸谷温泉ゆらく」を巡...続きを読む

62 display1

藤枝北部に位置し、昔ながらの農村風景の残る山間地「瀬戸谷」。そこにはいまだに多くの妖怪たちが住み着いていると言われています。 瀬戸谷で生まれ妖怪たちと共に遊び育った案内人と一緒に、妖怪を探しにで...続きを読む

63 display1

親子で過ごすわんぱくな1日。 葉梨西北地区にひっそりと流れ落ちる7つの滝。派手さはないが風情がある。 そんな白藤の滝を1時間ほどのトレッキングツアーで巡り、駿河湾を望む里山の中腹に登ります...続きを読む

64 display1

お香の元祖といえる練り香とは、天然香料を蜜などで練り固めたものです。 あたためると、ほんのり、奥ゆかしい香りが楽しめます。 香料を各自、調合して、お茶処藤枝産のお抹茶も原料に加えてオリジナルの練り...続きを読む

65 display1

藤枝市を一望できる音羽町の清水寺でセルフメンテナンス術を学びます。風に揺れる木々の中、心と体に耳を澄ませ、心身を整えませんか?足もみ講座で内臓から活性化、体操教室では骨盤周りを中心に、体全体を整えます...続きを読む

66 display1

藤枝市を一望できる音羽町の清水寺。 非日常的な空間の中で、音楽と自然を感じながらヨガを体験し、心身をリセットしてみませんか? 駅南のフィットネスクラブ・ティップネス藤枝店でインストラクターをしてい...続きを読む

67 display1

第一部は、 特殊なシールを使って、身体のズレや歪み・腰痛・肩こり・骨盤を瞬間リセット! リハビリや介護施設、プロスポーツ選手にも認められてる優れものを体験できます。 お身体の悩みを解...続きを読む

68 display1

藤の花の頃、藤枝の大自然の中、現代社会で乱れている自分本来のエネルギーを知り、浄化しましょう。 古代医学のアーユルヴェータと中医学(五行)による体質チェックをし、 あなたに合ったオイルでハンドマッ...続きを読む

69 display1

春満開の蓮花寺池公園で全日本ノルディックウオーク連盟公認指導員の案内人が、 ノルディックウォーキングのポールの使い方から、歩き方まで丁寧にご指導致します! 無料レンタルポールもご用意するの...続きを読む

70 display1

本州で唯一、芝のゲレンデを1年中滑走できる大久保グラススキー場。春は新緑が眩しく、さわやかな山里の風を感じることができる最高のシーズン。グラススキーなど本格的なスポーツからお子様に大人気のソリ滑りまで...続きを読む

71 display1

東海道藤枝宿界隈には歴史あるお寺が数多く点在します。その中の3つのお寺を会場に、クラシック、アコースティック、フォルクローレなど様々なジャンルのコンサートを開催。そして18日(土)の夜にはキャンドルナ...続きを読む

72 display1

東海道藤枝宿の名刹「大慶寺」を会場に毎月開催する母親・子供向けのイベント。毎回大好評のイベント『温もり~な』からスピンオフ企画!!!日本の名松100選に選ばれる「久遠の松」の木陰で、親も子供も多くの人...続きを読む

73 display1

徳川家康ゆかりの地「白子」、その商店街で奇数月の第1土曜に開催される「100円笑店街」! 各店舗がそれぞれのオリジナル100円商品を店頭で露店販売します。 お支払いは店内で済ませるのがルール。 ...続きを読む

74 display1

旬の味わい感じる、れんげじオーガニックマーケット! こだわりの農作物や食事、雑貨、さらにはワンコイン朝食セットなど約25店舗が並びます。 それぞれの商品には、想いや〝ストーリー〟がたっぷり詰まって...続きを読む

75 display1

静寂の中、ひとつ、またひとつと明かりが増えやがて乱舞するホタル 長さ1キロにわたり灯された手作りの竹灯籠が並ぶ幻想的な光景 ほたると灯籠のコラボレーションは必見です。 当日のお祭り会...続きを読む